牧陽一の日記です。

埼玉大学 人文社会科学研究科 牧陽一の授業内容です。表紙は沢野ひとしさんの中国語スタンプです。

2023年度後期まとめ日記

月曜1限中国語1~5回目、理香と王麗 話す中国語1の15~22課。6~最終回、理香と王麗 話す中国語2の本文、全て。特に補語を中心に

月曜3限中国近現代文化研究法 梶谷懐『日本と中国「脱近代」の誘惑―アジア的なるものを再考する』太田出版 各節の分担を決めて、発表する。

水曜2限 中国近現代文化論 1~5回目、大学院生の発表。6~11回、中国現代アート、星星画会、85美術運動、ポスト89ポリティカル・ポップアート、シニカル・リアリズム、チャイナ・キッチュ、北京東村パフォーマンスアート、死体派Sun Yuan & Peng Yu、12~15回、比較研究、北京、上海、広州、香港 など

20231218武蔵台

水曜3限 中国近現代文化特殊講義2 日中映画論 姜文「太陽の少年」、張楊胡同のひまわり」、大島渚愛のコリーダ」「戦場のメリークリスマス」「儀式」「新宿泥棒日記」、翰光「亡命」、塚本晋也「野火」、北野武HANABI」、賈樟柯「罪の手ざわり」、張藝謀「紅いコーリャン」、池谷薫「延安の娘」「蟻の兵隊

水曜4限 中国近現代文化演習 1~8回、堀江義人『毛沢東が神棚から下りる日』平凡社、9~15回『中国のプロパガンダ芸術』岩波書店

陳美彤Chan Mei Tungと香港パフォーマンスアート

木曜1限 日本アジア文化論 11回「不在」と東アジア現代アート 

12回 マルセルデュシャンアイ・ウェイウェイ、そして中国現代アート

合計 77回

講演:

ジェニファー・アイゼンフェルド(デューク大学美術史学科)「ガスマスク国家:戦時中の国民防空、飛行、日本の空を覆う想像力」2023年11月3日(木)13:00~15:00教養学部22番(世話人:加藤有希子)

李琴峰「死と再生の旅路:李琴峰の小説創作」2023年11月6日(月)13:00~14:30教養学部31番(世話人:鮮于媚ソヌミ)

両講演ともすごくいい勉強になった。面白かった。