5・6 学部 中国近現代文化演習Ⅱ
土屋昌明編著『目撃!文化大革命―映画『夜明けの国』を読み解く』太田出版 所収の下澤和義「不実な鏡―『中国女』と『夜明けの国』の受容をめぐって」を読み、ゴダールの『中国女』を見ました。同時代に毛沢東主義をポップに描いた点で凄いと思います。20年以上早い。今見ても新鮮な作品。

目撃!文化大革命 映画「夜明けの国」を読み解く DVD付 (DVDブック)
- 作者: 土屋昌明,鈴木一誌,前田年昭,中島隆博,下澤和義,印紅標,森瑞枝,時枝俊江,岩波映画製作所
- 出版社/メーカー: 太田出版
- 発売日: 2008/04/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
![中国女 完全版 [DVD] 中国女 完全版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/2168E7C4NAL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2002/07/20
- メディア: DVD
- クリック: 29回
- この商品を含むブログ (46件) を見る
僕も小さな赤い本を積んでみる。


7・8 中国語Ⅰ
65pの問題をやって、11課「我有点儿头疼」ちょっと頭が痛いんです をやりました。宿題は11課本文の復習です。maoistの話。maoはmaoでも猫の方。